- トップページ
- 広報誌『内藤財団時報』バックナンバー
- 第61号 1998年03月20日 発行
広報誌『内藤財団時報』バックナンバー
第61号 1998年03月20日 発行
- 若い研究者のために(39)問題意識を絶やさぬこと
- 第9回内藤コンファレンス「天然生物活性分子とその活性発現機構(1)」
- 海洋生物活性物質-構造と活性の多様性:11か国から101人が参加して合宿
- プログラム
- 招待参加者(写真)
- レセプションにおける歓迎の言葉
- 内藤幸次北川勲
- 第9回内藤コンファレンス印象記
- 実りある4日間
- 海洋からの宝を探すということ
- 北の島からのこのこと
- 大きな借り
- 元気を与えてくれたコンファレンス
- 謎解きの妙味
- 生理活性と新規構造のどちらを先に
- 湘南の丘の上で
- 海洋生物に生命のロマンを求めて
- 充実した4日間
- 多くの情報と強い刺激を得る
- ダイナミックな研究展開を目にして
- ポスター発表に寄せられた貴重な意見
- どの発表にも感銘を受ける
- 刺激的な学会で大満足
- 口頭発表に劣らぬポスター発表
- 多くの研究者と知り合いになる
- 真の生物活性物質を得るためには
- 疲れることもなくしっかり勉強
- すべてが刺激的であった
- 新しい天然物化学の潮流
- 論文で名前だけ知っていた人と交流
- 内藤コンファレンス日記
- 発生過程に作用する物質の検索を
- 同じ研究分野の方々とお会いできて
- 緊張感に包まれてのポスター発表
- 同じ世代の人々と深く交流できた
- 「そういう考えもあったのか」と感心
- さまざまな国の研究者が参加
- 異空間のような会場で国際会議
- 他の分野の研究者から専門知識を吸収
- 有意義な時を過ごして
- 毒素が新しいチャネルの認識を生む
- 意義ある4日間
- 貴重な意見に勇気づけられた
- 新鮮な議論の中から多くのヒント
- 少し違う領域の話が聞けて収穫は大
- 自分の世界を広げることができた
- 海洋天然物化学から海洋天然物科学へ
- 未熟者にも参加の機会
- 現時点で考えられる最良の発表者
- 世界の最先端の研究を聴く
- ポスター発表の質の高さに感銘
- 恵まれた日本の科学者が羨ましい
- データは不完全でも最新のものを
- 刺激的で満足のいく国際会議
- 第9回特定研究テーマ趣意書
- 第10回内藤コンファレンス「難病の分子生物学[I]」のプログラム
- 第10回特定研究テーマ趣意書
- 平成9年度ご寄附者芳名
- 寄贈論文・別刷著者リスト
- 設立30周年記念内藤コンファレンスのテーマを募集
- 平成9年度役員および評議員・選考委員
- 編集後記